新春護摩祈願祭
1月1日2日3日 午後12時
お釈迦様の誕生日のお祭りを花祭り(降誕会)と言います。 徳純院にはスリランカより送られたお釈迦様の仏舎利、十代弟子が安置 されています。この日にはお参りの後、甘茶が皆様にふるまわれます。


彼岸万灯供養会
3月春季
春・秋彼岸の一週間、本堂にご先祖様の戒名を書き記した灯明を点し、毎日ご回向させて頂く法要です。本堂には無数の灯明が点り、幻想的な供養会が執り行われます。
花祭り
4月 第1日曜日
お釈迦様の誕生日のお祭りを花祭り(降誕会)と言います。 徳純院にはスリランカより送られたお釈迦様の仏舎利、十代弟子が安置 されています。この日にはお参りの後、甘茶が皆様にふるまわれます。


お盆万燈供養会
8月13日~15日
一年間を振り返り、願い事ばかりの私達に手をさし伸べて頂いた仏様・菩薩様方に 御礼の真を込めて勤める法要です。 ご恩を頂いた多くの方と共に、餅つきや福引で沸き返ります。
彼岸供養会
9月秋季
春・秋彼岸の一週間、本堂にご先祖様の戒名を書き記した灯明を点し、 毎日ご回向させて頂く法要です。 本堂には無数の灯明が点り、幻想的な供養会が執り行われます


一年間の御礼報謝
12月第三もしくは第四日曜日
一年間を振り返り、願い事ばかりの私達に手をさし伸べて頂いた仏様・菩薩様方に 御礼の真を込めて勤める法要です。 ご恩を頂いた多くの方と共に、餅つきや福引で沸き返ります。